外壁塗装リフォーム
2017/12/01
地区 | 埼玉県飯能市 |
---|---|
施主様 | 藤本様 |
工事内容 | 外壁塗装リフォーム工事 |
担当職人 | 星野 |
リフォームポイント
外壁の一部が剥がれや鉄部のサビなど所どころに劣化が見えていました。建物を長持ちさせるためにも塗り替えのおすすめ時期でした。
外壁塗装
壁の一部が剥がれや鉄部のサビなど所どころに劣化が見えていました。建物を長持ちさせるためにも塗り替えのおすすめ時期でした。
色褪せて傷んでいた部分が見事に蘇りました!
破損部位の補修も行ない雨水の侵入も食い止めました。
施工の説明
足場組み
先ず、塗装専用の足場を組みます。
高圧洗浄
長年の汚れを高圧洗浄で取り除いていきます。
養生、クラック処理
高圧洗浄をして乾燥させたら、非塗装部分に養生をしてクラック処理(ヒビ埋め)、下地処理をします。
下塗り
養生、下地処理がすんだらいよいよ塗装になります。細かい巣穴が埋まるように丁寧に塗っていきます。
中塗り
下塗りが乾いたら中塗りです。丁寧にたっぷりと塗っていきます。
上塗り(仕上げ)
中塗りが乾いたら仕上げの上塗りをします。塗り残し、液だれが無いように丁寧に塗っていきます。
付帯塗装
外壁の塗装が終わったら付帯部位の塗装を行ないます。
雨樋や鉄部、シャッターを塗装していきます。