屋根・外壁塗装リフォーム
2017/12/01
地区 | 埼玉県入間市 |
---|---|
施主様 | 大河原様 |
工事内容 | 屋根・外壁塗装リフォーム工事 |
担当職人 | 星野 |
リフォームポイント
こちらのお家はコロニアル屋根、ジョリパット外壁のお家です。
ジョリパット特有のひび割れがありチョーキング現象も起きていました。
屋根はそこまで傷んでいませんでしたが、足場を組む都合一緒に塗装します!
屋根・外壁塗装
施工の説明
高圧洗浄
まずは足場を組み高圧洗浄をします。
養生
乾燥させたら非塗装部分の養生を行います。
外壁塗装
下塗り、中塗り、上塗りの3回塗で仕上げていきます。
仕上げにはジョリパット専用塗料、ジョリパットフレッシュを使用します。
屋根も縁切り材を設置して3回塗で仕上げます。
付帯塗装
屋根も縁切り材を設置して3回塗で仕上げます。
その後雨樋や霧除けトタンなどの付帯部位の塗装を行います。
塗装が一通り完了しましたら、全体の点検を行い足場解体、清掃を行い完成です!
お客様からのご指摘
今回の工事でお客様からいくつかご指摘をお受けしました。
まず一点はタバコに関すること、塗料を扱っていて危険ではないのか?タバコが苦手な人もいるということでした。
もう一点は養生を長い間していたことにより垣根の一部が枯れてしまったことです。
タバコに関しては職人に喫煙者が多いこともあり、非喫煙者への配慮が足りてなかったと反省しております、今後は自社の車の中で喫煙をするようにしたり、お客様へ確認を取ってから喫煙するように指導していきます。
塗料の危険性については可燃性の高い塗料の近くでは喫煙をしないようにしておりますので危険性は低いと思われます、ただし外部から見てそれを判断することはできず不安に思われる方もいらっしゃると思います。そのことも踏まえて喫煙に関するルールをしっかりと作ってまいります.
垣根の件につきましては長時間の養生をしないよう職人たちの認識を強めていきます。
今回は貴重なご意見ありがとうございます。
ご指摘されるまで気付けなかったことを恥ずかしく思い、これまでにもそのように感じていたお客様がいたと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後とも不安がなくご信頼していただけるよう改善を尽くしていきますので気になることがありましたらお聞かせください。
ありがとうございました!能義