マンセル値って知っていますか?
2021/07/18
皆さんこんにちは!事務員の北村です。
ついに関東、梅雨明けしましたね!
夏といえば花火大会、夏祭り、海にプールと楽しいイベントが盛り沢山ですが、コロナが始まってからどこにも行けていません。
ワクチン接種率が高くなるのを気長に待ちましょう!
さて、本題です。
今回は『マンセル値』についてです。
マンセル値といっても聞いたことがない人が多いですよね?
今回は一つでも知識を付けていってくださいね!
マンセル値とは?
マンセル値とは、色を3つの属性に分けて、属性の組み合わせによって色を記号化し表した値のことを言います。
3つの属性は色相・明度・彩度に分けられます。
色相
明度
彩度
色の鮮やかさを表します。
無彩色に有彩色を加えた際の色の強さのことです。
地域の固有性を維持していく為に、地域の特性や周囲の雰囲気に合わせて外壁に使用できる色彩をマンセル値で決めています。
例えば、通常は緑と白のファミリーマートの看板が、京都には茶色の看板の店舗がありますよね?
これは古風な街並みを維持していくために、景観基準が設けられているからです。
景色基準が設けられている場所では、派手なカラーの看板ではなく落ち着いたカラーにしているのです。
この豆知識は知っておくと何かしらで披露できるかもしれませんね!
--------------------------------------------------------------------
有限会社ヒトミ塗装
住所:
埼玉県入間市下藤沢4丁目10−2
電話番号:
0120-103-350
FAX番号:
04-2964-4954
--------------------------------------------------------------------