こんばんは!事務員の北村です。
寒くなったと思いきや、また暑くなってきて驚いています、、、
衣替えのタイミングが難しいですね
さて!今回は塗装の仕上げ方法のご紹介です。
仕上げ方法はいくつかあるので覚えていってくださいね!
吹き付け工法
万能ガンやエアレススプレーと呼ばれる道具を使用して霧状にした塗料を、吹き付けて塗装する方法です。
道具の種類によって模様を変えることができます。
複雑な模様や重みがある仕上がりにできること、凹凸や立体感などが作れることが特徴です。
しかし、養生をしっかり行わないと周囲に塗料が飛び散ってしまうので注意しなければなりません。。。
吹き付け工法には仕上げ材の種類が複数あります!
①スタッコ仕上げ
②リシン仕上げ
吹き付けよりも荒く味が出ることによって、高級感が出ます。
掻き落としは、施工の手間がかかる&腕のある職人が必要なことから吹き付け仕上げよりも単価は高くなります。
③吹き付けタイル仕上げ(ボンタイル仕上げ)
コテ工法
デザインの幅が広がります。
ローラー工法
最近の主流はこのローラー工法です。
効率的に塗装できます。
スポンジ状のマスチックローラー、毛状のウールローラーがあります。
マスチックローラー
ローラー部分がスポンジ状なので、粘性のある塗料を塗る時に使います。
水のようなサラサラした液体塗料を塗るのには適しません。
厚塗りしたい&凸凹の模様を付けたい ときに使います。
スポンジ部分が塗料を多く取り込むため、厚塗りになります。そのため補強しヒビ割れなどの劣化を防げるので耐久性が長くなります。
外壁の補強を目的とした塗装をする方には向いています。
しかし、厚塗りする分塗料を多く使うので金額が高額になります。
そしてマスチックローラーでは凸凹模様しかできません。
ウールローラー
均一に塗料を塗るのに適しています。
毛丈は、短毛、中毛、長毛に分けられています。
短毛:毛足が4〜5mm程と短いです。鉄扉の塗装などに使われます。
滑らかな仕上がりにしたいときに使います。
中毛:毛足が13mm程です。一番多く使われているローラーかと思います。3つのローラーの中で一番万能型です。多くの現場で使われているのが、このローラーです。安価で手に入り、使いやすいです。
長毛:毛足が20mm以上あります。デコボコの塗装面によく使われます。
少しでも知識をつけておくと、業者にお願いする際に自分から色んな提案ができるので話を進めやすいですし、自分の理想通りの外壁になるかと思います!
次の更新をお楽しみに★
入間市 所沢市 飯能市 狭山市
地域密着施工
外壁塗装・屋根塗装専門店 ヒトミ塗装